Skip to content

Managing Python distributions


pythonコマンドグループは、他のツールで使用される可能性のあるPythonディストリビューションを管理するための一連のコマンドを提供します。

Note

環境を使用する場合、要求されたバージョンが見つからない場合、HatchはデフォルトでautomaticallyPythonディストリビューションを内部でダウンロードして管理するため、手動管理は必要ありません。

Location

Pythonディストリビューションのインストール先を制御するには2つの方法があります。どちらの方法でも、インストールされた各ディストリビューションは、ディストリビューションにちなんだ名前が付けられた設定済みの場所のサブディレクトリに配置されます。

  1. Pythonインストール用にグローバルに設定されたdefault directory
  2. pythonサブコマンドの-d/--dirオプション。これはデフォルトのディレクトリよりも優先されます。

Installation

Pythonディストリビューションをインストールするには、python installコマンドを使用します。例::

hatch python install 3.12

これにより、次のことが可能になり:

  1. 3.12Pythonディストリビューションをダウンロードする
  2. Pythonインストール用に設定されたdefault directory内の3.12という名前のディレクトリに展開します。
  3. ユーザーPATHにインストールを追加します。

これで、そのpython実行可能ファイルをあなたや他のツールが使用できるようになりました。

Note

PATHの変更を現在のシェルで有効にするには、シェルを再起動する必要があります。

Multiple

複数のディストリビューション名を指定すると、複数のPythonディストリビューションを一度にインストールできます。例:

hatch python install 3.12 3.11 pypy3.10

システムと互換性のある利用可能なすべてのPythonディストリビューションをインストールしたい場合は、ディストリビューション名としてallを使用します。:

hatch python install all

Tip

updatingremovingのコマンドもこの機能をサポートしています。

Private

デフォルトでは、Pythonディストリビューションをインストールすると、ユーザのPATHに追加されます。この動作を無効にするには、次のように--privateフラグを使用します。:

hatch python install 3.12 --private

directory optionと組み合わせて使用すると、プライベートな独立インストールを作成できます。

Listing distributions

python showコマンドを使用すると、使用可能なPythonディストリビューションとインストールされているPythonディストリビューションをすべて確認できます。たとえば、すでに3.12ディストリビューションをインストールしている場合は、次のように表示されます。:

$ hatch python show
    Installed
┏━━━━━━┳━━━━━━━━━┓
┃ Name ┃ Version ┃
┡━━━━━━╇━━━━━━━━━┩
│ 3.12 │ 3.12.3  │
└──────┴─────────┘
      Available
┏━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━┓
┃ Name     ┃ Version ┃
┡━━━━━━━━━━╇━━━━━━━━━┩
│ 3.7      │ 3.7.9   │
├──────────┼─────────┤
│ 3.8      │ 3.8.19  │
├──────────┼─────────┤
│ 3.9      │ 3.9.19  │
├──────────┼─────────┤
│ 3.10     │ 3.10.14 │
├──────────┼─────────┤
│ 3.11     │ 3.11.9  │
├──────────┼─────────┤
│ pypy2.7  │ 7.3.15  │
├──────────┼─────────┤
│ pypy3.9  │ 7.3.15  │
├──────────┼─────────┤
│ pypy3.10 │ 7.3.15  │
└──────────┴─────────┘

Finding installations

インストールされたディストリビューションのPython実行ファイルは、python findコマンドを使用して見つけることができます。例::

$ hatch python find 3.12
/home/.local/share/hatch/pythons/3.12/python/bin/python3

代わりに、-p/--parentフラグを使用して、その親ディレクトリを出力できます。:

$ hatch python find 3.12 --parent
/home/.local/share/hatch/pythons/3.12/python/bin

これは、他のツールが実行可能ファイルを直接使用する必要はないが、それを含むディレクトリを知る必要がある場合に便利です。

Updates

インストールされているPythonディストリビューションを更新するには、python updateコマンドを使用します。例::

hatch python update 3.12 3.11 pypy3.10

配布に使用できる更新がない場合は、警告が表示されます。:

$ hatch python update 3.12
The latest version is already installed: 3.12.3

Removal

インストールされているPythonディストリビューションを削除するには、python removeコマンドを使用します。例::

hatch python remove 3.12 3.11 pypy3.10