Builds¶
Configuration¶
ビルドは、tool.hatch.build
テーブルを使用して構成されます。すべてのtargetは、tool.hatch.build.targets
内のセクションによって定義されます。次に例を示します:
[tool.hatch.build.targets.sdist]
exclude = [
"/.github",
"/docs",
]
[tool.hatch.build.targets.wheel]
packages = ["src/foo"]
[build.targets.sdist]
exclude = [
"/.github",
"/docs",
]
[build.targets.wheel]
packages = ["src/foo"]
Building¶
引数なしでbuild
コマンドを呼び出すと、sdistおよびwheelターゲットが構築されます。:
$ hatch build
[sdist]
dist/hatch_demo-1rc0.tar.gz
[wheel]
dist/hatch_demo-1rc0-py3-none-any.whl
特定のターゲットのみを構築するには、-t
/--target
オプションを使用します。:
$ hatch build -t wheel
[wheel]
dist/hatch_demo-1rc0-py3-none-any.whl
If the target supports multiple versions, you can specify the exact versions to build by appending a colon followed by the desired versions separated by commas:
ターゲットが複数のversionsをサポートしている場合は、コロンの後に目的のバージョンをカンマで区切って追加することで、ビルドする正確なバージョンを指定できます。:
$ hatch -v build -t wheel:standard
[wheel]
Building `wheel` version `standard`
dist/hatch_demo-1rc0-py3-none-any.whl
Packaging ecosystem¶
Hatchは最新のPythonパッケージ仕様にcompliesしているため、Hatchをビルドバックエンドとして使用するだけで、他のツールでプロジェクトを使用できます。
したがって、Hatchの環境管理の代わりにtoxを使用したり、cibuildwheelを使用してすべてのプラットフォームにパッケージを配布したりすることができ、どちらも特別な変更を加えることなくHatchを透過的に使用できます。